Moin hashiです!!
ドイツのお祭りといえばオクトーバーフェストですよね!
大きなビールとともにソーセージを食らう。そんなドイツならではのお祭りは一度は経験してみたいものですよね。てか、大体のドイツ行きたいっていう人は、それ目的で行くことがほとんどだったりします。
このオクトーバーフェストってのはフォルクスフェストという国民的なお祭りの一つなのですが、このフォルクスフェスト、ほかの都市でも開催されていたりします。
そしてフォルクスフェストにもいろんな種類があります。(しかし、ビール、ソーセージはどこにでもある)
そこでハンブルク大好きな僕は(ただのえこひいき)
今回は北ドイツの都市である、ハンブルクのフォルクスフェストHamburger DOMを紹介します!!
Hamburger DOMとは
年3回開かれる移動式遊園地のイベントです。(ビールありソーセージありのイベントです)
2016年は700万人オーバーの入場者を誇る北ドイツ最大級のお祭りイベントです。
移動式遊園地とは
その名の通り、空き地に資材を持ってきてアトラクションや屋台を作り遊園地を作ります。
この光景ですが、まったく何にもない土地に1週間ぐらいすると、いきなりテーマパークができるのでうおっ!!ってなります!
ちなみに空き地に設営するのですが、この土地がまあ広い!ららぽーととかなら建設できるレベルで広いです。
規模は?
移動式遊園地と聞くとそんなに大したことなさそうですが、力の入れ具合はすごい。普通にフリーフォールやジェットコースターなどがあります。しかし、USJやその辺のすごいテーマパークを期待していくと物足りないと思います。
どこまで行っても移動式だからね?それでも楽しい!!
お金は?
入場料は?タダ!
普通の遊園地だと入場料を取られますが、Hamburger DOMにはそれがありません。アトラクションなどをする場合にその都度お金を支払うという形なのです。
なので、何もしなくても雰囲気だけ楽しむってことが成立します。僕が留学していた頃は、何をするわけでもなく中に入ってはその雰囲気を楽しんでました。
何があるの?
アトラクション
シーズンごとに少しづつ変化はあります!が大体似たようなもんです。
いくつか取り上げてみましょう。
ジェットコースター
移動式だからか知らんがカーブがきついことがある。
高さの恐怖よりも横の恐怖が強い。
シェイカー
これはカプセル車?みたいなやつに乗り込んで前後左右に高速回転するのを楽しみます。この回転はDJのさじ加減で決められます笑
酒飲んでからこれをすると吐き気が半端ないのでお気を付けて。あと車酔いやすい人も気を付けるべきです。ドイツ人の大好きなアトラクションの一つです。
謎のハウス!?
鏡張りの部屋や地面が動いたりするところを進んで脱出を目指す。
子ども向けだけれども意外と楽しいです!
射的やくじ引きのゲーム
日本の縁日みたいな当たりなしってこともありません!
他にもお化け屋敷やフリーフォールなどもありますよ!遊園地のごった煮感はすごいです!
食べ物
ビール、ソーセージ、ポテトといったドイツの食べ物三種の神器から
クレープ、チョコレート、等といったスイーツも充実しています。
おすすめな楽しみ方
僕のおすすめは
ネオン光るDOMの雰囲気を楽しみながら、ビールを飲みシェイカーに乗り、
最後に高いところに上るアトラクションに乗りハンブルクの町を一望することです。港まで見ることができるので楽しいですよ!
このDOMの隣は宮市選手が所属するザンクト・パウリの本拠地があるのでもしかしたら試合をしているところも見ることができるかも?一瞬ですが!
最後に
ドイツのお祭りはオクトーバーフェストが有名だと思いますが、ドイツのお祭りはほかにもあるんだぞっていうことを伝えたくて書きました。
もし北ドイツ、ハンブルクに行くことがあれば是非行ってみてください!
開催期間
春期間 2017: 24. 3 – 23. 4
夏期間 2017: 28. 7 – 27. 8
冬期間 2017: 3. 11 – 3. 12
【あわせて読みたい】